今日は中学生の自習会でした。
中1・中2は年明けてすぐの学調のため。
中3は実力テスト、というか受験勉強のため。
僕は・・・
ノーコントロール。
みんな学調の過去問とかを配られて持ってきていて
それを黙々と。
質問にくる子もほぼなし。
僕との絡みは今日の分の
「毎日英作文」および「毎日音読」だけ。
各自の計画・内容・ペースでやって、
帰っていきました。
これが正解なのか、わかりません。
僕が「対策プリント」とかバチっと用意して、
進捗も管理して、
何周もやらせる方がいいのかもしれません。
「そんな勉強のし方じゃ覚えんぞ!」、といって
「必勝勉強法」とか伝授すればいいのかもしれません。
いや、いつもの授業や補習ではガンガンに「基礎」を叩き込んではいますが。
「コントロール・フリーク」という言葉があります。
他人のすることをきっちりコントロールする/したがる人のことをいいます。
僕が、その対極な人間であることは間違いありません。
それがいいのか悪いのかはわかりません。
「ドラゴン桜」みたいに
シビアな目標に向けて間違いなく人を導くこと
には向いていないでしょう。
ただ、
昔大学のワンダーフォーゲル部で先輩に
「疲れない歩き方とか荷物の詰め方ってどういうものですか?」
と聞いたときに、
確かいくつかアドバイスもくれた上で、
「まー、やってくうちに自分なりのやり方ってのがわかってくるんだよ」
と教わったことがあって、
それが強く印象に残って、今もそれに従っているような気がします。
下手っくそなやり方でも
一回失敗しても
やっていくうちに何か試行錯誤が始まるはず。
そういう機会がたくさんあれば
経験値が高まるだろう、と。
年明けてすぐの1月4日(土)に
もう一度、自習会があります。
皆の頑張りを期待しています!
【追記】
みんなが自習している場にいると、
僕も事務仕事がはかどる
という恩恵にあずかっています。
やはり、他人の目があるとダラッとせずにすむ
少々みっともない話ですが
これも人の性質なんでしょうね。
Comments