弊塾の入口、
正確には
階段の昇り口のところに看板を出して、
そこに毎日「今日のひとこと」みたいなのを書いています。
もう4、5年続けています。
どのくらい見られているやらですが💦

これは、去年亡くなったあるロックミュージシャンの残した曲の歌詞の一部。
これ僕にはツボでして・・・

説明の必要もない有名な言葉、パク・・・いや、サンプリングしております。

これは一応僕が考えました!!
これを書くときに最近心がけていることがありまして、
それは
「前向きなこと」
を書くこと、です。
何当たり前なこと言ってんだぁ?!
とお思いでしょうが・・・
これが先生というのは、
どうも欠点を指摘してプレッシャーをかける傾向が強いんです。
(少なくとも以前の僕は。)
昔看板に書いていたことには、
例えば
「キミがだらけている間にも勉強してる子はいる!」
とか
「やらずにあきらめるな!」
とか
「友なら高め合おう」
とか
「辛い状況から加速できるヤツが勝つ」
とか・・・
う~ん恥ずかしぃ・・・
怖いですよね(苦笑)。
大体なにかのパクリだし💦
そりゃ
勉強だってなんだって甘くはないわけで、
プレッシャーが必要な場面は絶対にあるでしょう。
あります。
でもね、
勉強に苦戦する子がやってくる入り口で、北風をビュービュー浴びせかけてどうする?
ある時期にそう気づきました。
「勉強」に対して前向きなヴァイブを放っていきたい
できればくすっと笑ってほしい・・・
今はそう思いながら考えて書いています。
今日から2025年度です。
「大きな話」は苦手な人間でございます。
現場で地を這う中で気がついたこと、考えたこと
いつもそれを原動力に、前進してまいりました。
そんな泥臭い弊塾が、
これまで多くの生徒さん・保護者様の存在により、
続けられていることに感謝でございます。
今年度も
「知に足をつけること」と、
焦燥感とを大事にして、前進して参ります。
何とぞよろしくお願い申し上げます。
2025.4.1
静岡県賀茂郡河津町 オレンジ塾
拝

Comments